車検
私の車の車検です。この5月に車検ってなんでしょ。
だいたい、5月はゴールデンウィークがあってスッカラカンになるし、自動車税もあるというのにですよ、車検⤵🚗
いい加減に買い替えた方がいいだろうけど・・・
まあ、でも古い車なのに中々いい走りをしてくれるので外観はボロでも今回も車検を通すこととしました。
我が家の財政は~💧
次に車を換えるときは5月に車検がこないように考えなくっちゃ。
私の車の車検です。この5月に車検ってなんでしょ。
だいたい、5月はゴールデンウィークがあってスッカラカンになるし、自動車税もあるというのにですよ、車検⤵🚗
いい加減に買い替えた方がいいだろうけど・・・
まあ、でも古い車なのに中々いい走りをしてくれるので外観はボロでも今回も車検を通すこととしました。
我が家の財政は~💧
次に車を換えるときは5月に車検がこないように考えなくっちゃ。
今日から半袖になりました。
これまでも 暑くなる、暑くなるとTVで言っていても実際にはそうでもなかったのですが、今日はさすがに半袖で出勤して正解でした。
半袖になると毎年そうですが半袖焼けしちゃいますね。
どんなに日焼け止めを塗っていても半袖焼けはします。
夏になっていくんだなあ。
今年もいよいよ そんな季節になってきました。
昨日 ブログ投稿しようと思っていたのに出来なかった。
今日はお休み。しかし夕方からの会議に出席しなければいけないし、喋らなくてはいけない。
まだまだ夕方までに時間はあるのに 何故か心には焦りみたいなものがあって・・・
こんな感じだから休まらないわ~。
メンタル弱いのかな。介護されてる母と会話していると血筋なのだろか。同じことをいっているきがする。
つーことは私の子供もやはり同じようなのかしら?イヤイヤ・・
自己暗示かけよう。大丈夫、大丈夫。何をそんなに焦るの?音楽流してゆったりしましょう
毎年自家製でパセリとしそを育てていました。
パセリは前年度のものが再び育ってきましたが、シソは種がこぼれて育っているものもなく新しく苗を買いました。♈
今年は例年と違い寒い朝があるのでキュウリなどの10度以下ではもたないものが枯れてしまったという話を耳にしたりしました。
私の買った苗はパプリカとしそとプチトマトです。
先程、プランターへようやく植えたところです。今日は暑くなっていくかな〰
でも風が強いです。
家の中にも小さい虫やクモをみかけるので夏野菜にも害虫がつかないよう気をつけなくっちゃ。
いい季節・・・つまりは過ごしやすい季節になりました。花もぐんぐん育っていきます。
今日はいい日ですごせたな、などという思いもお天気というか気候というかそんなものも手伝っているような気がします。
嫌な思いをしないで仕事から帰ってこられる日は幸せです。
あ、明日がお休みであったりするのも、心持ちが違うのかしら。
家事をやったり、ぐったりと横になっている時に音楽は必要。
テレビはガヤガヤしているし、視力もあまりよくないし、落ち着いて座っている時間がなければ尚更あまりみないかな。
音楽好きは父親の影響もあるんだけど 今は音楽なしの日はない。
このところのお疲れモードではボサノバタイプの曲をよくかけています。
小野リサさんから流れていって・・マイブームはゴンチチになっています。押尾コータローさんやちょっとそれるけど矢野沙織さんなどもいいんですけど今はゴンチチです。
BGM・・流れる音楽にあわせて家事を済ませていきます。
本日は仕事はお休み。シフト制なのでお休みです。
が、昨晩から体の動きはすこぶる悪い。仕事を終えスーパーに寄り買い物をして帰ってくるごく普通のパターンでしたが、家に帰ってから夕飯ご作るにも動きが悪く 明日はゆっくり休もうなどと考えていました。
本日は相方さんは普通にお仕事なので いつものように5時に起きて朝食の用意はしましたが、お弁当つくりはパス!
とりあえず、お洗濯だけはして干してグダグダするつもりでしたが 干し終えたらもう横にならないと動けませんでした。
今日はとても天気が良く”お洗濯日和ですよ”とテレビで言っていましたが、頭痛が酷く 体も動かず布団に入る始末。
体力ないなあ・・と思いながらなんとか午後には復帰したいと思っていましたがお昼ご飯を卵かけご飯で済ませ また寝る・・・⤵⤵
ようやく2時ころに なんとか夕飯の食材を買わないといけないと買い出しに行きました。
あ~体力低下かな。頭痛だけでもとれるといいなあ(薬は飲まないでがんばる)
以前から 読もう!と思って買ってあったのに読まない本がありました。
本を開いて読みだすと そこには 見事な描写の文字の羅列・・・いや羅列っていう表現はちょっと違うかな?
ちょっと ピースの又吉さんの 火花 や 劇場 のように本を沢山読んでいて昔の本の独特な表現の仕方や、もっていき方に唸る感じでした。
斉藤孝先生が よく”本を読むことの大切さ”をいわれますが、久しぶりに読んだこの本も又、頭の中に強く印象に残る本でした。
日常に追われると、なかなか本をよむ時間や こうしてblogを書く時間はそうそう取れない。
こうしてゴールデンウィークなどの長い休みがあって本当によかった。
しかも私の仕事は今日もお休み。明日からです。また、母の顔を見におでかけしてきます。
ゴールデンウィークもあと二日となりました。今日は主に洗濯です。
いつもなかなかしない!?布団カバー・・・外して外して洗う。
又、掃除機もかけなくっちゃ。
いつも、時間がないから省略しがちな家事も時間がたっぷりあるゴールデンウィークに どれだけのことがるかな?などと思っていたけど頑張ってやったところで驚くほどの成果はないのか?いやいや これだけでもやったので 良いとしましょうか。
とにかく ご飯だけはがんばって作ります。
令和になりました。そして今日は3日経ちました。
ゴールデンウイークですので、いろんなことをしようと思いますが、当然いつもの通りに洗濯や食事つくりは当たり前にありますので、ちまちまと事を運んでいます。
きょうは庭にどうしてもほしかったレモンの苗木を買ってきて庭に一生懸命に穴を掘ったりしていたのですが、説明書きを見ると50~60センチ土堀りしないといけないらしい。
今までにもいろんなものを植えていたので、得体のしれない根っこが縦横無尽に張っていて掘るのも切るのも大変で30~40センチのところで今日の作業は勝手に終了としました。ハハハ。🎵
でも、令和早々にレモンの木を植える。それはとっても楽しいことです。
最近のコメント